top of page
豊洲町会
Toyosu Town Association
豊洲町会について

新会長あいさつ
この度、加藤現会長のご退任に伴い、
後任として、豊洲町会役員の皆様より推薦を受け、総会でご承認いただき、会長職をお受けする事になりました。
盆踊りやお祭り等の町会行事を通して会員の皆様同士の親睦に少しでもお役に立てれば幸いです。
今後とも豊洲町会をよろしくお願いいたします。
豊洲町会の概要
創 立
昭和24年4月(豊洲自治会として発足)平成6年6月 豊洲町会と改称
所在地
東京都江東区豊洲4-8-13(町会事務所)
会 長
稲野辺 正一(まさいち)
地 域
豊洲1~6丁目(但し、江東区と事務委託契約を締結した自治会のある団地、マンション、その他の共同住宅等を除く
目 的
本会は、相互扶助の精神に基づき会員相互の親睦を図り、福祉の増進並びに町内の発展に寄与することを目的とする
会員数(2025年3月31日現在)
議決権有り 3,104名
議決権無し個人会員 9名
法人会員 34団体
会 費
個人会員 月額300円/世帯
法人会員 一口5,000円以上
役員体制のご紹介
会長 稲野辺正一(いなのべまさいち)
副会長 見郷浩二(けんきょうこうじ)副会長 大胡田稔(おおごだみのる)
副会長 前川裕宣(まえかわひろのぶ)副会長 岡田憲生(おかだ のりお)
副会長 市村宜裕(いちむらよしひろ)副会長 齊藤康子(さいとうやすこ)
会 計 葛西なおみ (かさいなおみ) 会 計 鎌田明代(かまだあきよ)
監 事 松本暁彦(まつもとあきひこ)監 事 今滝祥三(いまたきしょうぞう)
財産目録について
豊洲町会における財産目録については、かねてより町会会則第30条の規定に基づく、「資産管理すべき5万円以上と思われる高額備品」について、当該年度末における財産目録を作成することとしております。(年度末における、現金及び預貯金については、監査を経て総会資料にも掲載しているところです。)
2024年度末における当該規定に基づく備品については、年度中に購入等を行った資産管理すべき5万円以上の高額備品ないしは過去において購入等を行った備品で残存簿価が5万円以上のものが存在しなかったため、財産目録の作成はいたしませんでした。
本件につきましては、総会終了後の本年度役員会においても確認を行っております。
なお、本年度、会則第30条に基づく備品の購入等を行いましたら、所定の手続きを経て、財産目録の作成を行ってまいります。
※会則第30条
本会の資産は、次に掲げるものをもって構成する。
(1)会費
(2)寄付金品
(3)その他の収入及び資産管理すべき5万円以上と思われる高額備品
bottom of page